認定部門:
型染部門
従事年: 昭和21年より現在の仕事に従事 認定年度: 昭和57年度
得意な技法: 型染で暈の染上りにする感覚 又 訪問着に付いて型染を十分に発揮して他に類の無い技法で染小紋のエリアを広げる
主な製品: 小紋着尺に於ては、極小紋、有色小紋染
小紋訪問着に於ては、あらゆる小紋を使用して図案構想を展開した製品
受賞歴: S62年2月 第12回染織展 大賞 H元年10月 第38回全国小紋友禅染色競技会 通商産業省生活産業局長賞 H6年10月 第43回小紋友禅染色競技会 東京都知事賞 H9年10月 第46回全国小紋友禅染色競技会 通商産業大臣賞 H15年2月 全国伝統工芸士公募展 佳作 H15年10月 第52回全国小紋友禅染色競技会 経済産業局長賞、東京都知事賞
H17年10月 第54回全国小紋友禅染色競技会 東京都知事賞 H19年10月 経済産業省製造産業局長賞、(財)伝統的工芸品産業振興協会賞 H21年 経済産業大臣賞 H22年 経済産業大臣賞 H23年 経済産業大臣賞 H24年 経産省中部経済局長賞
ひとこと: 吾以外皆吾師
東京染小紋について |