認定部門 |
氏名 |
得意な技法 |
主な製品 |
|
造形部門 |
大澤 幸勝 |
鋳ぐるみ鋳造法、各... |
平成の大日如来座像... |
|
仕上部門 |
鳥田 稔弘 |
彫金は片切彫り、そ... |
花器、香炉、飾皿、... |
|
仕上部門 |
内免 悌次朗 |
ヒョウタン鏨による... |
床置 |
|
仕上部門 |
京田 政春 |
原型作り、象嵌、着... |
達磨大師、音声菩薩... |
|
仕上部門 |
大野 博 |
彫金、金・銀・色金... |
金銀本象嵌「源氏物... |
|
仕上部門 |
島谷 粂一 |
鋳金加工による鏨子... |
|
|
仕上部門 |
浦島 俊秀 |
総磨き技法、布目象... |
茶道具、仏像、花器... |
|
仕上部門 |
内免 与志男 |
|
|
|
仕上部門 |
青木 喜作 |
線、布目象嵌、平成... |
花器、香器、文具、... |
|
仕上部門 |
中谷 勝吉 |
布目像嵌、銀線象嵌... |
波鶴鋳銅花瓶、三匹... |
|
造形部門 |
藤巻 道雄 |
蝋型鋳造 |
花器、オブジェ、香... |
|
仕上部門 |
田中 勇文 |
|
|
|
造形部門 |
般若 保 |
惣型鋳造法、吹分鋳... |
吹分花器、釣鐘、茶... |
|
仕上部門 |
青井 廣信 |
彩彫り技法
肉付... |
彫金グラフィック... |
|
造形部門 |
楠 正樹 |
双型鋳造技法による... |
|
|
仕上部門 |
佐野 茂 |
|
|
|
仕上部門 |
立川 善信 |
古代色・メンテナン... |
梵鐘・大型ブロンズ... |
|
仕上部門 |
橋本 広志 |
銅器の伝統的古代色... |
茶道具、仏具、花器... |
|
仕上部門 |
中山 裕晃 |
打出し、彫金、象嵌... |
帯留、寺社仏閣等の... |
|
仕上部門 |
山本 正之 |
|
|
|
仕上部門 |
島谷 好徳 |
鍛金技法 鎚起技法... |
寺院用リン 錫製品... |
|
仕上部門 |
折井 宏司 |
ぬか焼き青銅色・ぬ... |
銅・真鍮の発色を活... |
|
造形部門 |
田中 健次 |
|
|
|
造形部門 |
般若 泰樹 |
惣型鋳造法
吹分... |
茶釜、風炉、鉄瓶、... |
|
仕上部門 |
今村 哲治 |
煮色技法 |
仏具、床香炉... |
|
造形部門 |
中村 孝富 |
|
|
|
造形部門 |
神初 祐二 |
|
|
|
仕上部門 |
立川 仁美 |
|
|
|
仕上部門 |
橋本 哲二 |
|
|
|
仕上部門 |
井上 広司 |
彫金 |
密教法具 |
|
仕上部門 |
田中 誉人 |
|
|
|
仕上部門 |
端 俊治 |
|
|
|
造形部門 |
中村 喜久雄 |
焼型鋳造法及びCO... |
高岡商工会議所前小... |
|
仕上部門 |
野崎 昭雄 |
銅の配合を生かした... |
高級茶道具全般、置... |
|
仕上部門 |
佐野 宏行 |
花器等に金銀赤銅の... |
波文朧銀花器... |
|
仕上部門 |
盤若 砂代子 |
|
|
|
|